鍼灸治療とは?
鍼灸治療とは、鍼や灸を用いた刺激を与えることで、
各種疾病に対し治療的な介入を行なう医療技術です。
マッサージでは届かない深部のコリを和らげる、
慢性・急性症状共に効果的な治療法です。
当院では厚生労働大臣認可の鍼灸師がおりますので、お気軽にご相談ください。
受付時間
[※要予約]交通事故治療のみ
平日19時・土曜17時まで受付
鍼灸治療とは、鍼や灸を用いた刺激を与えることで、
各種疾病に対し治療的な介入を行なう医療技術です。
マッサージでは届かない深部のコリを和らげる、
慢性・急性症状共に効果的な治療法です。
当院では厚生労働大臣認可の鍼灸師がおりますので、お気軽にご相談ください。
このようなお悩みをお持ちの方、ご相談ください!
■頭痛や不眠等の神経系疾患
■腰痛等の運動器系疾患
■胃炎や便秘などの消化器系疾患
■喘息などの呼吸器系疾患
■更年期障害や不妊などの婦人科系疾患
WHO(世界保健機関)は多くの疾患に鍼灸療法が適応であることを認めています。
患者様の症状にあわせた治療をご提案いたします。
Q. 鍼は痛くないの?
A. 大丈夫です。
通常、施術で使用する鍼は直径0.2mm程度のもので、髪の毛と変わらない細さとなっています。
先端の形状も丸く、痛みを伴わないような工夫がされています。
また皮膚のごく浅い部分に刺して施術しますので、ほとんど痛みを感じることはありません。
Q. 灸は熱くないの?
A. ご安心ください。
灸にはさまざまな種類があります。
通常、米粒大の小さなものから、直接肌に触れない間接灸、
熱すぎない温灸などが使われています。
ですから火傷をしたり痕が残るなどの心配はありません。