交通事故治療、4つのポイント
■自己負担金ゼロ円で受診できる!
(※場合によっては自己負担金が発生することもございます)
■他の医療機関と同時受診可能!
(転院のサポートも行っています)
■保険会社との面倒な手続きも、しっかりサポート!
(わからないことはお気軽にご相談ください)
■弁護士との無料相談が可能です!
(全国でも珍しい取り組み!保険の種類に関わらず無料でご相談いただけます)
受付時間
[※要予約]交通事故治療のみ
平日19時・土曜17時まで受付
■自己負担金ゼロ円で受診できる!
(※場合によっては自己負担金が発生することもございます)
■他の医療機関と同時受診可能!
(転院のサポートも行っています)
■保険会社との面倒な手続きも、しっかりサポート!
(わからないことはお気軽にご相談ください)
■弁護士との無料相談が可能です!
(全国でも珍しい取り組み!保険の種類に関わらず無料でご相談いただけます)
Q1. 突然行って施術してもらえますか?
A1. はい、大丈夫です。
症状が軽い、重いで判断して施術することはありません。
少しでも気になる痛みがあれば、ご相談ください。
Q2. 時間がたってから痛みが出てきたのだけど?
A2. 事故当日に痛みがないからといって、安心はできません。
今はなんともないから大丈夫と思っていても、いつ痛みが出るかはわかりません。
念のため、専門機関で一度検査を受けていただくことをお勧めします。
Q3. 治療費はいくらかかるの?
A3. 自己負担はございません。
相手側の過失で事故にあった場合の治療費は自賠責保険が適用され、
自己負担はございません。
またその他の交通事故にかかった費用も基本的には全額保障されます。
Q4. 慰謝料がもらえるって本当?
A4.はい、本当です。
一般的には通院1日につき4200円の慰謝料が保障されています。
まずは一度お気軽にご相談ください。
その他ご不明な点があれば、お気軽ご相談ください。
1.警察に届け出ます。
警察で保険会社に提出する「交通事故証明書」が必要になります。
2.病院で受診します。
病院で受診し、警察に提出する「診断書」が必要です。
かかりつけの病院がない場合、ご紹介も可能ですのでお気軽にお問い合わせください。
3.保険会社に連絡をします。
保険会社に当院で治療することをお伝えしてください。
その後の保険会社とのやりとりは当院でサポートすることが出来ますので、ご安心ください。
また何かわからないことがあれば当院でサポートいたします。
4.当院で自己負担なしで治療を受けていただけます。
(※場合によっては自己負担金が発生することもございます)